ドールズパーティー31に参加しました
ドール写真注意です。

朝一で撮ったのはこんな感じ。
前よりは良い感じになったけどテーブルの上に壁っぽいのがあった方が良いのかなあと思いました。
また次ですね。

Kumagorouさんから預かった物はこんな感じ。
帽子がずるりしていたのに気付いたのはもう少し後の事ですじゃ。

畳みをつかってみたりとか

色々してみたり
Kumagorouさんとこの竜君がいい仕事するんですよこれが

持つ!

持つんです!!
竹工房さんに作ってもらった黒文字(竹ですが)をテープなど使わずに持つんです!
ああ持つんだ-と・・・作っておきながらあれですが。
持てるようにバランスとか考えて黒文字の長さを計算してドールに対して少し長めにお願いしていたのですが、こうもうまく持つとビックリしますね。

mokaさんとこの子です。
今回のイベントも両隣の方が凄く良い方でmokaさんの子の着付けもお隣の方に助けていただきました。
ありがとうございました。
前回購入してまた来ていただいた方や十里百ブースを目的の一つにして来ていただけたお客様がいらっしゃってとてもうれしいですヽ(^o^)丿
何回か聞かれた質問ですがこちらの十里百の和菓子は型などを使用しないで本物の和菓子とほぼ同じ制作方法で作っています。
半割れタイプも中に餡子色の粘土を入れています。大きさが小さいので少しでも位置がずれると色が透けて汚い見た目になってしまうので慎重に作っています。
そんな感じで作ってますm(__)m
次のドール系のイベントは7月のドールミスにKumagorouさんとこに委託で販売をお願いしています。
そちらもよろしくお願いします。
あとは今度もクリマでお世話になるWrite the Wireさんとこの写真とか。


なんか上手に写真撮れなかったけどなんか武器とか超作ってるんだとー。
もう一方ご挨拶したかったディーラーさんがいたのですが朝他の方とお話していたので頃合いを見てたらもう一つのドールイベントに移動されてしまってご挨拶できなくて・・それが一つ心残りでした。
そんな感じでお越しいただいた皆さまありがとうございました。
こんなの欲しかったと言うお声をいただき感無量です。
ドール用も気長にやって行きたいと思います!
Kumagorouさんにドール沼に引きずり込まれそうになったりしながら!
↓参加中です。一日一回押してもらえると嬉しいです。


